当院理念

地域に根付き、心に寄り添う診療を届ける

経営方針2025

  ⚫︎患者さんの視点を大切にした医療を提供します。

診療は、目の前の患者さんが何を求めているのかを想い、そばで支える家族の不安に寄り添うことから始まります。

一言足りずに不安を与えるのではなく、「何か不安な事はありませんか」と、ひと言添える心遣いを大切にし、患者さんと同じ目線で向き合う姿勢を忘れません。

すべての医療は患者さんの視点を貫き、その思いに寄り添いながら進んでいきます。

 ⚫︎地域の仲間へ感謝と思いやりを持って療養を支えます。

私たちは、地域の事業所や医療機関と協力することで、はじめて患者さんを支えることができます。

すべての関係者に対して、常に感謝と思いやりを持ち、真摯に向き合うことを忘れません。

責任を持って診療部門を担い、地域の仲間とともに患者さんの療養をサポートします。

⚫︎多彩なスタッフが支え合い、成長できる職場を提供します。

当院は多彩なスタッフが集まった、一つのチームです。お互いの価値観や役割を尊重し、思いやりをもって支え合いながら前進します。

忙しい時こそ周りに目を向け、小さな気づきや声かけを大切にし、困っている仲間が入れば積極的に手を差し伸べます。

私たちは、約束を守り、長所に目を向け、間違いがあれば素直に謝ることを大事にします。

ここには上下関係はなく、それぞれの役割に違いがあるだけです。
互いに支え合い、専門性と人間性を高めながら、成長し続ける職場を目指します。

リラハート在宅クリニック
院長 稗田哲也

ご挨拶

リラハート在宅クリニックのホームページをご覧いただきありがとうございます。

当院は2024年3月に手稲曙に開院した、地域密着型の訪問診療クリニックです。高齢や病気などさまざまな理由で通院困難となった患者様、入院しているけれど本当は自宅で療養していきたいと考えている患者様。一人ひとりの心に寄り添い、思い出の詰まった「自宅」や「家族のそば」で、安心して過ごしていただけるよう診療をお届けします。

手稲エリアは、訪問診療クリニックの数が札幌市内の他区と比べても少なく、全国的に見ても在宅医療の提供体制は不十分なエリアの一つです。今後、札幌市手稲区は高齢者人口の増加が見込まれており、在宅医療を受けたくても受けられない方が多くなることが予想されます。

私は、手稲区に自宅を構えており、このエリアの医療に少しでも貢献したいと考えています。手稲区・銭函・石狩にお住まいの方、これから転居されてくる方に、「手稲にはリラハートがあるから安心」と言ってもらえるよう、診療に取り組んでいきます。

在宅医療が必要な方は、ぜひ当院へご連絡ください。

稗田哲也

略歴

札幌医科大学 医学部 卒業
NTT東日本札幌病院 初期研修医
北海道大学病院、王子総合病院、市立釧路総合病院心臓血管外科(成人・小児)
生涯医療クリニックさっぽろ内科・小児科一般
札幌在宅クリニック そよ風・白石内科一般
ことにメディカル・サポート・クリニック内科一般
札幌徳洲会病院内科救急
八雲総合病院内科・外科救急

資格

医師、医学博士(北海道大学)、循環器専門医(日本循環器学会)、心臓血管外科専門医(日本心臓血管外科学会)、外科専門医(日本外科学会)、緩和ケア研修会修了、厚生労働省指定オンライン診療研修修了、難病指定医、腹部大動脈瘤ステントグラフト治療指導医、下肢静脈瘤血管内焼灼術指導医、など

趣味

旅行、魚釣り、ランニング、筋トレ
休日は、やんちゃ盛りの娘・息子と遊んだり、お出かけしたりすることが楽しみです。

PAGE TOP